紙幣や硬貨が流通する以前のアフリカでは物々交換が行われていました。ビーズや宝貝、食塩、織物などが貨幣に相当する価値のあるものとして扱われてきました。また、金属で作られた貨幣が広く用いられました。部族ごとにさまざまな形の貨幣が作られました。このグロ族の貨幣は鉄で作られており、いくつかの細長い貨幣を束にしています。シエラレオネ・キシ族の貨幣である「キシ・ペニー」と似た形です。このようにユニークな形をしたアフリカの貨幣はオブジェとしてお楽しみいただけます。
原産地 |
コートジボワール |
素材 |
鉄 |
幅 |
約25cm(まとめて) |
高さ |
約9cm(まとめて) |