エチオピアで作られた、2〜3人用のコーヒーテーブル。エチオピアはコーヒー発祥の地と言われています。日本の茶道のように、エチオピアでもコーヒーでゲストをもてなすコーヒーセレモニーという文化があります。客や友人を招いて世間話などをしながらコーヒーを楽しむもので、日本のお茶会よりもっと気軽に行われています。セレモニーは女性(ほとんどの場合が一家の主婦)によって執り行われます。コーヒーの生豆を洗って炒るところから始められ、最初のコーヒーを飲み終えると2番煎じ、3番煎じとゆっくり時間をかけて行われます。
このテーブルはそうしたコーヒーセレモニーで使われるもので、細やかな彫りが施された縁や取っ手のデザインもポイントです。インテリアアイテムとしておすすめです。
※こちらのテーブルは、元々若干のゆがみがあります(写真をご参照下さい)。あらかじめご了承下さい。
原産地 |
エチオピア |
素材 |
木 |
長さ |
約48cm(取っ手含む) |
円直径 |
約38cm |
高さ |
約12cm |